蜜柑屋は語る 黒電話に回線を繋げると「チン♡」っていうのがめちゃ可愛い、あるいは悩みは尽きぬの巻 前回のUSB黒電話扇風機の記事を書いてる途中でいろいろ調べていたのですがその中で気になる商品を見つけてしまいました。なんと。。携帯黒電話☎。。へっ??という感じなんですが実際にあるらしいです。浜谷製作所というところで制作しているらしいのです... 2023.09.17 蜜柑屋は語る
蜜柑屋のおしごと 500円の黒電話、あるいはCocconは簡単?の巻 HPリニューアルも順調に進み現在はこんな感じです(2023年9月8日現在)このフラミンゴの写真はアドベンチャーワールドで撮影しました随分可愛くなったと思いませんか、当初あったイラストを取っ払って大好きなフラミンゴの写真にしてその上に「蜜柑屋... 2023.09.13 蜜柑屋のおしごと
蜜柑屋は語る 夏も終わりの35℃、あるいは心残りはさほどなく とりあえず夏っぽい写真から本日は2023年8月30日でございます。8月もあと一日で終わりですね、予報的にはまだ35℃くらいの暑さは続くそうですが一時期に比べるとだいぶ涼しくなりました。夜中にあれほど鳴いていた蝉の声も聞こえなくなり入れ替わり... 2023.08.30 蜜柑屋は語る
蜜柑屋のひとりごと わが道は一歩づつ、あるいはこれは興味深いね翔太郎 本日の記事作成BGMはジャコ・パストリアスでございます。時々聴きたくなる遂に始まりましたブログリニューアル。こうなったら開き直って特に方針もグランドデザインも決めずに少しづつ改良していこうということにしました。さーてどうなるんでしょうかね、... 2023.08.25 蜜柑屋のひとりごと
蜜柑屋のおしごと イーグルは着陸した、あるいは小さな一歩 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩である。(That's one small step for man, one giant leap for mankind.)」あの有名なアポロ11号のニール・アームスト... 2023.08.23 蜜柑屋のおしごと蜜柑屋のお勉強蜜柑屋のひとりごと蜜柑屋は語る
蜜柑屋のおしごと 準備は万端。。でもない、あるいはHPリニューアルへの道 その2 ジャンボは強かったねぇ【日刊スポーツより】前回HPをリニューアルするぞー!おー!!とジャンボ鶴田ばりに気合を入れてみましたが、なかなか思うようには進んではおりません。と言いますかその「思うよう」がどんなものなのかいまいち方針を決めきれずにい... 2023.08.17 蜜柑屋のおしごと蜜柑屋のお勉強蜜柑屋のひとりごと蜜柑屋は語る
蜜柑屋のおしごと 真夏の決意、あるいはHPリニューアルへの道 その1 4月に更新したまま放置しておりました。しかし投稿する内容がないのかといえばそうにあらずいろいろあるのですよ。仕事もしてるし旅行も行ってるしジム(主に併設のサウナ)も週何回かで通ってるし読書も月15~20冊程度は毎月こなしてるし趣味(と言って... 2023.08.09 蜜柑屋のおしごと蜜柑屋のお勉強蜜柑屋のひとりごと蜜柑屋は語る
蜜柑屋のひとりごと もうすぐ春ですね、あるいは典雅な近況の報告 あけましておめでとうございます(笑)前回の更新からもう半年がたってしまいました、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年はどうやら穏やかな春になりそうな気がします、コロナもほぽ終息したようですが皆さんマスクを外さないのとどこに行っても混むようにな... 2023.04.26 蜜柑屋のひとりごと
蜜柑屋のお勉強 よく分からないけどわかった、あるいは雨のこしがや能楽堂 そうか、だいたいわかった仮面ライダーディケイドよくわからないけどわかった!烈車戦隊トッキュウジャー世界の破壊者ディケイド、勝利のイマジネーショントッキュウジャーを引っ張り出してきてまで何がわかったというのでしょうか(しかもだいたい)撮影:蜜... 2022.10.16 蜜柑屋のお勉強蜜柑屋のひとりごと蜜柑屋は語る
蜜柑屋のおしごと 3.11の教訓、あるいは徒歩最長不倒記録 カオール!突然ですが皆さんは2011年3月11日の東日本大震災の時はどうされていらっしゃったでしょうか。今から11年前の3月11日14時46分に発生したマグニチュード9、最大震度7の大地震は東北地方を中心に激甚なる災害をもたらし日本中を恐怖... 2022.09.25 蜜柑屋のおしごと蜜柑屋のお勉強蜜柑屋のひとりごと蜜柑屋は語る