蜜柑屋のひとりごと

蜜柑屋のひとりごと

明けましておめでとうございます

旧年中は多大なるご厚情をいただき誠にありがとうございました。本年も変わらずご支援のほどよろしくお願い申し上げます。さて、9月に起業して約4ヶ月、うまく行くこともそうでないことも色々あります。まずはこのHP、Twitterなどを運営してまいり...
蜜柑屋のひとりごと

文系の悲哀、あるいは手当たり次第で何とかなる

前回の投稿でいろんなことをやりたいと申し上げましたが、何も資格を取ろうとか考えているわけではなく(ネットワークスペシャリスト取ったときは燃え尽きました)様々な知識をまんべんなく再学習したいというのが今回の狙いです。プログラミング関係はYou...
蜜柑屋のひとりごと

悲しいお知らせ、あるいは迷わずいけよ

悲しいお知らせがあります。「11月分の売上がゼロ」でした( ;∀;)まぁ、始めたばかりでそんなこと言っていても仕方がないのですぐに切り替えましょう。そんな気持ちを込めて先程Twitterに投稿しました。ま、正直もっと頑張れ俺という感じです。...
蜜柑屋のひとりごと

久しぶりの再会、あるいは牛丼はすき家推し

いろいろと紆余曲折はありましたが蜜柑屋として独立して数か月。まだまだ毎日のメソッドが決めきれなかったり、仕事があったりなかったりドタバタな日を過ごしております。そう、こんな時は神頼み(再)あ、今日は三の酉じゃん(/・ω・)/ということで行っ...
蜜柑屋のひとりごと

神頼みの3連休あるいは新たな決意

3連休が終わりました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。自分は初日に聖蹟桜ヶ丘の小野神社と府中の大國魂神社小野神社には七五三の可愛い子供たち大國魂神社で結婚式に遭遇2日目には江ノ島の江島神社へ行って参りました。江ノ島は激混みでした(全密)...
蜜柑屋のひとりごと

リスケの嵐、乗り越えてそば定食

今週はなぜか予定が結構ぎっしりの予定だったのですが、なぜかほとんどキャンセル(泣)昨日は見積作成を優先したために機器の回収に行けず、今日はデモの予定が前日23時にキャンセル。そして週末は工事の予定が同じく昨日の23時にキャンセルになりました...