蜜柑屋のひとりごと

コメントありがとうございます

しばらく更新サボってました。。(゚ω゚;A)2021年になってからめっきり問い合わせが減ってしまって時間ばかりは豊富にある毎日ですが、細かいことは気にしない性格です(おい)一時的にHPが表示されなくなったり(Wordpressテーマの不具合...
蜜柑屋のひとりごと

事件です

1月に入ってFacebookを立ち上げたり、ぐるっとパス使って博物館・美術館行き始めたりしてネタは溜まっているのですがそれよりも事件が。。HP(ホームページ)表示されない!!!確定申告だなんだかんだで先程確認したのですが今まで使用していたW...
蜜柑屋のおしごと

2021年初仕事は御成門から始まる

2021年1月6日、新年が開けてからの初仕事です。といっても光回線(フレッツ光)の新設工事立ち会いですが。NTTさんが13時に来るということなのでその前に新橋でランチはとんかつ。激うまです(画像でかい)13時を少し回ってNTTさん到着。現場...
蜜柑屋のひとりごと

明けましておめでとうございます

旧年中は多大なるご厚情をいただき誠にありがとうございました。本年も変わらずご支援のほどよろしくお願い申し上げます。さて、9月に起業して約4ヶ月、うまく行くこともそうでないことも色々あります。まずはこのHP、Twitterなどを運営してまいり...
蜜柑屋のお勉強

新たな試み、あるいはHTMLへの挑戦

まずはプログラミングかなと思ってYoutubeで動画を色々見ています。どの言語を選択するかで難易度も目的も変わってしまいますのでどうするか。。やはりここはHTMLでいきましょう。このHPはWordpressで作成していますが、なにぶん基本機...
蜜柑屋のひとりごと

文系の悲哀、あるいは手当たり次第で何とかなる

前回の投稿でいろんなことをやりたいと申し上げましたが、何も資格を取ろうとか考えているわけではなく(ネットワークスペシャリスト取ったときは燃え尽きました)様々な知識をまんべんなく再学習したいというのが今回の狙いです。プログラミング関係はYou...
蜜柑屋のひとりごと

悲しいお知らせ、あるいは迷わずいけよ

悲しいお知らせがあります。「11月分の売上がゼロ」でした( ;∀;)まぁ、始めたばかりでそんなこと言っていても仕方がないのですぐに切り替えましょう。そんな気持ちを込めて先程Twitterに投稿しました。ま、正直もっと頑張れ俺という感じです。...
蜜柑屋のひとりごと

久しぶりの再会、あるいは牛丼はすき家推し

いろいろと紆余曲折はありましたが蜜柑屋として独立して数か月。まだまだ毎日のメソッドが決めきれなかったり、仕事があったりなかったりドタバタな日を過ごしております。そう、こんな時は神頼み(再)あ、今日は三の酉じゃん(/・ω・)/ということで行っ...
蜜柑屋のひとりごと

神頼みの3連休あるいは新たな決意

3連休が終わりました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。自分は初日に聖蹟桜ヶ丘の小野神社と府中の大國魂神社小野神社には七五三の可愛い子供たち大國魂神社で結婚式に遭遇2日目には江ノ島の江島神社へ行って参りました。江ノ島は激混みでした(全密)...
蜜柑屋のおしごと

在庫の枯渇、あるいは5種類からの選択

早いもので蜜柑屋を始めるときに作成した名刺の在庫がなくなりました(貰ってくれてありがとうございます)前回は確か30枚作成し(当然手作り)会う人に配ってきましたがもう無くなるとは想定外の速さです。当初5種類のデザインを考えランダムに配ってきま...